Photoshopでできること20選!

世界最高峰の画像編集ソフトPhotoshop(フォトショップ)。写真の編集はもちろん、高品質なデザインやイラストを作成できます。今回はPhotoshopでできるたくさんのことを、写真・デザイン・イラストの3つのカテゴリーに分けて紹介します。
写真の編集
まずは写真の加工や合成など、 Photoshopでできる編集技術を実際に作成したものを用いて紹介します。
1.明るさや彩度を変える
撮った写真が暗い・鮮やかさがないというときは、明るさや彩度を調整して全体を華やかにすることができます。
2.部分的に色を変える
全体の色は変えたくないけれど、一部分だけ違う色にしたい!というときでも、Photoshopなら部分的に色を変えることができます。
3.ヴィンテージ風にする
レトロな雰囲気にしたい、フィルムカメラで撮った写真みたいにしたいときは、年季の入ったような加工をすることができます。
4.不要なものを消去
写真に余計な人や物が写ってしまっても大丈夫。Photoshopなら簡単に不要なものを消去することができます。
5.写真を合成する
写真や画像を合成することで、違和感のない画像や実際にはありえない新たな画像を作り出すことができます。
6.背景を差し替える
背景がイマイチなときは、さまざまな画像と組み合わせたり自由に差し替えることができます。
7.傾きを補正する
写真や画像自体、もしくは一部の被写体が傾いてしまったときも簡単に真っ直ぐ補正することができます。
8.肌をキレイにする
そばかすやニキビなどの肌荒れも、 Photoshopでキレイにすることができます。テレビや雑誌等で使われているテクニックです。
9.人や物を移動させる
この画像のように、撮り終えた写真の中のものを動かしてしまう魔法のような技も、Photoshopならできてしまいます。
10.一眼レフ風にぼかす
全体をぼかす加工もできますが、背景だけをぼかすことで単調な写真や画像を一眼レフカメラで撮った写真のように見せることができます。
デザインの作成
一から考えるも良し、テンプレートに当てはめるも良し、デザインの作成においてできることを紹介します。
11. 文字を作成
写真や画像を切り抜いて、豊富なテキストからオシャレな文字を作ることもできてしまいます。
12. リボンを作成
ウェブサイトや広告でよく見かけるこのような立体的なリボンも簡単に作ることができます。
13. スタンプを作成
Photoshopなら、名前のスタンプや企業のロゴとなるようなスタンプも作ることができます。
14. 広告を作成
電車の中で見かけたりSNSで表示される広告も、Photoshopですぐに作成できます。
15. モックアップで好きな場所に好きな画像を配置
モックアップという素材を使い、自分の好きな場所に好きな画像をはめ込んで元から存在していたかのような画像を作ることができます。
16. 模型を使ってデザイン
既存の模型に自分で色をつけて自由に並べて、街をデザインすることができます。
イラストの作成
最後に、 Photoshopだけでできてしまうイラストの作成について紹介します。
17. 手描きのイラスト作成
備え付けのツールで絵を描くことができるのはもちろん、ペンタブレットを使ってゼロからイラストを描くことができます。
18. イラストに色をつける
デジタルで描いたイラストに色を塗ったり、紙に描いたイラストもスキャナーで読み込み、色をつけたり編集することができます。
19. 本格的なイラストを描く
Photoshopを使いこなせば、このような高度な絵も描くことができてしまいます。
20. ペンやマーカーで遊ぶ
ペンツールやマーカーで色や大きさを自由に変えて、落書きから本格的な絵まで自在に描くことができます。
まとめ
今回は Photoshopでできる20の技を紹介しました。ほとんどが初心者でもできる簡単な使い方なので
ぜひ実際にやってみてくださいね!
この記事を書いた人
Ueda